古布や 麻の葉
静岡県 古布や
好きな布:蚊帳 刺し子 ◎掲載志 2020年 和布と手作り8号 2018年 和布と手作り 4号、6号 2017年 和布と手作り 2号 3号 MUSASHI BOOKS 2013年 手づくりを楽しむ号 其の四 GAKKEN 2014年 古布の手作りファッション帖 GAKKEN 2015年 古布に魅せられた暮らし 桜色の章 GAKKEN 2015年 古布を楽しむ手作り帖 GAKKEN 2016年 和布と手作り MUSASHI BOOKS カテゴリ
全体 手づくり 手づくり バッグ その他 古布 ちくちく刺し子 骨董市 イベント リメイク 籠 記憶の引き出し 手作りの輪 好きな物 食 健康 駄物 アンティーク 本 旅 歩いて見つけた物 好きな店 普段使いの道具 娘 ファミリー エコに暮らす 美術館ミュージアム その他 以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
タグ
襤褸(259)
最新の記事
外部リンク
画像一覧
|
2025年 02月 28日
**いつも訪問ありがとうございます。
ブログの容量がいっぱいになりましたので、過去の不要な画像を削除しながら、たまに更新致します。 インスタグラムは毎日更新しております。 #
by asanohakofuya
| 2025-02-28 00:01
| その他
|
Comments(0)
2024年 12月 13日
普段楽しんでやっているインスタグラム。 もう一年以上前の話ですが、インスタグラムのDMに私のバッグの画像を添付して、これはあなたの作品ですか?と海外の人から届いた。 海外発送はしないので、無視していた。 その内、母にプレゼントしたいのでと来たので、海外発送はしませんと返信したら、自分は日本と韓国を行ったり来たりしているとの事。 今度の月曜に日本に行くと言うので(その時は週の始め)それではと振込先を連絡した。 その人が言うにはインスタグラムは心配なので、ラインでやり取りしたいと、それでラインをつないだら、 一言 こんにちは。 何なの? 返信しない ?? と来たがそのまま 自分は韓国と日本のハーフで、母が日本人と来た 別にお友達になるつもりでは無いし興味無いので、返信しない。 又?? と来た その内、返事をしたくないならそれで良いです。 そしてラインを退会していた。 私とのやり取りだけにラインをつないだ様だ 別にバッグが欲しいわけでは無く、ロマンス詐欺か何かの誘いだったのか。 ◎次の話 11月の話。大して親しくもない相互フォローの人から、DMが届いた インフルエンサープログラムのアンバサダーの投票にエントリーしているので、投票して欲しい。良く分かりませんと返事 最近親しい人から同じ様なDMが来た。 その人は殆ど見る専門で珠に投稿する位。おかしいと思い、出来ませんと返信、まだ食い下がりお願いの絵文字! NOと返信するもまだ食い下がる。ネットで調べたら、詐欺の様だ!友人は乗っ取られたらしい。ブロックしました。 楽しんでやっているSNSも何だか気持ちが下がる!! #
by asanohakofuya
| 2024-12-13 16:21
| その他
|
Comments(4)
2024年 12月 05日
随分とご無沙汰しました。
3年位前の話 普段は職業用ミシンを使っていますが、ボタンホールは家庭用ミシンを出します。 使ったら5mm位で折り返してしまい出来ない ![]() ![]() ミシン屋に連絡して見てもらうと、壊れて直らないと言う。 新しく買うと従業員価格にまけて7万だと言う。 バカだあ~~‼️ ボタンホールだけの為にそんなに出せません。 ![]() ミシン屋のを貸してくれて暫く考えてくれとの事。 暫くそれを借りていたけど、そろそろ決断しなければと思ったら、ヤフオクで検索してみた。 何と! メンテナンス済の同じ機種が15000円でありました。 4回買ってもまだ安い。嬉しい~~ 〇ミシン糸の話 普段キングの60番3000mを使っていますが、メルカリで検索したら5000mが割と安くありました。 ヤフオクもメルカリもありがたい〇 #
by asanohakofuya
| 2024-12-05 16:40
| 普段使いの道具
|
Comments(0)
2022年 10月 23日
作業に必要な握りばさみ2種。 小さい方は気を付けないと無くす! 多分作業中に ゴミ箱に落下してそのままごみと一緒に捨ててしまったと思う。 大きい方はフリマで見つけた。 これだけ大きいと無くなることも無い。 ロックミシンの横に置いている。 子供の頃はまだ爪切りなどは無かった。 この大きい握りばさみで爪を切っていた! ![]() いつの時代だよ ![]() ![]() スマホから画像投稿しようとしましたが、すっかり忘れている。( ゚Д゚) 何でも覚えるのはおそいけど、忘れるのは早い( ;∀;) #
by asanohakofuya
| 2022-10-23 08:20
| 普段使いの道具
|
Comments(0)
2022年 09月 13日
お久しぶりです。
インスタグラムは殆ど毎日投稿していますが、何かぼやきたい時はやっぱりブログです。‼ 蛍光灯がチカチカしている。 天井に直付けなので脚立に乗ってヨロヨロしながら、蓋を外す。 新しく購入する時に古い蛍光灯もホームセンターに持って行くと回収してくれる。 取り付けようと箱から出したら、4本の内の1本の端がズボンと中身ごと外れてしまった!! 慌ててレシートを持ってホームセンターにチャリンコを走らせる。 入り口でもう一度確認したら、レシートがホームセンターの前に行った100均のレシートだよ!!ぎゃび~~ん ![]() 自転車を走らせながら、一人でボヤク~~ 何で一つの事に3往復もしなければいけないの!! やっと脚立に乗りヨロヨロしながら蛍光灯セット完了。 ヤレヤレ ![]() 段ボール箱が消えた! 大きいサイズの段ボール箱が必要。 スーパーのサービスカウンターに行くと、今はトイレットペーパーなど紐で縛って入荷されるので、 大きな箱は無いとの事。 それではと、ホームセンターのサービスカウンターに行く。 以前は店の外に必要な方はお持ち下さいとあって、良く貰って来た。 「今はお客様に差し上げる段ボール箱はありません。」との事! 段ボール箱が欲しい私は路頭に迷う。 ひい~ん 😢!! #
by asanohakofuya
| 2022-09-13 19:30
| 健康
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||